忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/09/23 02:08 |
初海は碧かった
大晦日は南西風が強く、内房でも波がたつほどでした。

元日の今日は風が少々おさまり、快晴の予報だったので
できたばかりのセミドライを持参し、
約2ヶ月ぶりに波乗りしに海へ向かいました。

いつものリーフは、いつものこの色。
080101_0921~0001.jpg














でも満潮時だったことと、久しぶりのロングドライブで眠かったので
まずは昼寝をすることに・・

車のエンジンを止めても、日差しがあるから寒くはなく
むしろ暖かい。
海側の窓を少し開けると、
海風とともに波の音が聞こえる。

ショアブレイクの音をきいていると、すぐに眠くなる。

このポイントの駐車場がこんなふうにきれいになる前、
まだ舗装もされていない崖っぷちだったころ、
やしの木がところどころに生えていたころ、

夜のうちにここについて、車の中で夜明けを待つとき、
渋滞を避けて早めについて、車の中でよい潮周りを待つとき、
1ラウンド終えて、まどろむ時間・・・

昔から、この場所で、
波音を聴きながら時間をすごしてきたので、
すぐに眠りに落ちました・・
↓寝ながら車のなかから撮った写真。
080101_0924~0001.jpg














一眠りすると、潮もほどよく引き始めて
こんな感じになってます!
サイズは少々物足りないですが、充分できそうです。
080101_1244~0002.jpg














2ヶ月ぶりの海。

水の冷たさよりも、
この潮の香り、
柔らかな海水、
雲、水平線、遠くの船、
一緒に波待ちする白い鳥、
振り返れば勝浦の緑、
そういうものを感じてとてもうれしかった。

波も、たまにくる大き目セット3連発の2発目狙いで
久しぶりにしては大満足。

セミドライはものすごく素材が進化してました。
とにかくやわらかく、着ていてストレスがまったくありません。
奮発してよかった!

こんな幸せな午前中を過ごし、ランチは
これまたいつものsteamersへ。
いつもなら食べきれないガーリックシュリンプをペロリ。
080101_1307~0001.jpg














さらに1階のプレープ屋さんで
ブルーベリーチーズクレープもペロリ
(クレープ画像はありません。食べちゃったので)
080101_1341~0001.jpg














完全に食べすぎです。
楽しいと食欲も増すんですかねぇ・・・(言い訳)

というわけで今年もよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
PR

2008/01/01 17:37 | Comments(3) | TrackBack() | No surf, No life.
cross road

どこまでも続く道。

どこかにgoalはあるけど
いまはまだ 見えない

不思議なことに
いままで別々だったを歩いていた二人の道

これからは一緒に
ずっと一緒に

にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ

2007/12/31 22:18 | Comments(0) | TrackBack() | Talk to Oneself.
AVP2
いや しかしすごい絵だ・・w


映画、楽しかったです(昨日封切♪)

カサカサカサカサ・・・・www
カサカサカサカサ・・・・www

最後はやっぱ、そうだよねのエンディング。
最高ですね。

続編に激しく期待(あるのか!?)

にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ

2007/12/29 20:12 | Comments(0) | TrackBack() | Chiba Life
Liveで輝くひと(5)
「SPIRIT OF LOVE」 佐藤竹善



にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ



2007/12/28 22:49 | Comments(0) | TrackBack() | No music,No life.
Liveで輝くひと(4)
Mariah Carey_Without You



にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ



2007/12/28 22:32 | Comments(0) | TrackBack() | No music,No life.
ラテン系ノリノリ♪
Ricky Martin - Livin La Vida Loca
にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ

2007/12/28 22:23 | Comments(0) | TrackBack() | No music,No life.
ケバブが回ってるw

カルフールのフードコードの一角に
いきなり開店してましたケバブ屋さん。

ケンタやたこ焼き・うどん屋の居並ぶなか、
かなり異色です。
お客さんもなんとなく遠巻きにして眺めてる感じ。

食べてみようか迷っていたら、なにやら視線を感じます。

クルクル回るこの肉の横で、
必死に手招きしてウィンクしてる
大柄なトルコ人のお兄さんがいるw
071228_1153~0001.jpg



















目が合ってしまった・・食べるしかないww

ケバブプレート(ドリンク・ポテト付) 990円
071228_1156~0001.jpg














ちなみにレジで、800円って言われたから
990円じゃないの?ってきいたら、レジを打ち間違えたらしく
しかも直し方がわからないらしく、
「ノォ~オォ~、まいっか」

というわけで、
800円で遠慮なくいただきましたw

おいしかったです。
でももっとケバブが山盛りだとうれしいなあ。

隣の英会話教室の外国人の先生は
ラップのビッグサイズを頼んでいたから、
次は私もラップにしよっと。

ちなみにトルコアイスもあって、
遠巻きにしてるお客さんに向かって
ねばねば~ってパフォーマンスしてましたが、
必死なトルコ人みて子供泣き出すしw

泣いたり笑ったりしちゃいけない。
開店したばっかで必死なんだからw
私はまた行くよ!
こういう店大好きです。待っててね。

大きなナイフでケバブを削るおにいさん。
ああ~その肉まるごとかじりたい!
071228_1212~0001.jpg















にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ

2007/12/28 18:21 | Comments(0) | TrackBack() | Delicious Foods
仕事おさめ
やっと一年終わりました。

なんだかとても長かった。
いやでも早かった。

いろんなことがありました。

いろんな意味で転機でした。

来年はどんな年になるだろう。
10日間やすみだから、ゆっくりかんがえよう。

にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ

2007/12/27 22:33 | Comments(0) | TrackBack() | Work
海に入れないとき

わけあって、ここしばらく海に入れていません。

普通の人からすればまだまだ色黒さんですが、
それでも例年よりはかなり白くなってきました。

入れない理由はいろいろとあります。

環境が変わったりしているので、
ほかにやることが増えてきたというものあるのですが、
一番は、なにしよう?と迷ったときに順番をつける対象から
「海」「波乗り」が消えたことかもしれません。

波乗りをしたくなくなったのではないです。
いまもしたいです。
でも、すべてを差し置いて一番にしなくても
私が大丈夫になったみたいなのです。

ずっと前から知っていたこと。
海はどこにも逃げない。
健康でいれば、波乗りはいつだってできる。

このことが、本当に実感としてわかるようになりました。

音楽を聴いていたいとき、
リビングでゆったりとくつろぎたいとき、
山の景色を眺めにいきたいとき、
友達とお酒を飲みながら楽しく過ごしたいとき、

そのようなときを犠牲にしてまで
いつも必ず海を一番にしなくてもいいのかなと思えるのです。

おもうだけではなくて、それを実行しても、
苦痛じゃなくなってきたので
本当にそうなんだと思います。

とはいえ、冬になるとよくなるポイントは千葉にたくさんあり、
晴れた風の弱い日などはやはり
海へ行きたくなります。

新しいウェットが年末年始休みに間に合うといいのですが、
今日もまだ連絡ないから、無理かな。
ま、あせらずいきましょう。

にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ

2007/12/24 16:35 | Comments(0) | TrackBack() | No surf, No life.
クリスマスイブ


ここ数日、フル稼働でぐるぐるぐるぐる
チキンが大量に焼かれております!

普段からもカルフールのチキンは良く買うのですが、
クリスマスシーズンは毎年行列。

カルフール上陸初年度ほどじゃないにしても、
今年も並んでおります。

お気に入りのハワイアンガーリックやプロヴァンスがなく、
プレーンのみというのが残念なところですが、

この時期買うといつもびっくりなのが
焼きたてチキンのおいしさです。

いつもはオーブンで暖めても
ちょっとパサついた感じが否めないのですが、
昨日買った焼きたては本当にジューシーでおいしかった!

なぜ焼きたてなのかというと、
足りなくなって焼けるのを待ってたからですw

目の前で焼きたてほかほかを包んでもらい、
家で開封したときに
いつもは油しかない肉汁が大量にあふれており驚きました。
(あ、もう食べちゃったので画像はなしです)

焼きたてっておいしいんだなあと思うとともに
普段買っているものはいったいいつ焼いたものなんだろうと疑問が・・
つくりおきだよね。いや食べればわかりますって。

まあ1年に1度のお楽しみってことで!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ

2007/12/24 16:26 | Comments(0) | TrackBack() | Chiba Life

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]