忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/09/22 04:37 |
アルビオン エクサージュ ハーバルオイル

「アルビオン エクサージュ ハーバルオイル」

おまじないじゃありませんw

お気に入りの基礎化粧品ブランド、アルビオンの
化粧オイルです。

年中日焼け肌&もともと混合肌なこともあり、
基礎化粧品は基本的にサッパリ系で
ずっと生きてきました。

でも、寄る年波にはかなわず・・・(涙

どうも肌コンディションが悪くて
ザラザラしたり、ゴワゴワしたり、
かさかさしたり・・・。

で、いきつけのショップで相談したところ、
このオイルを薦められました。

アルビオンは乳液→化粧水→美容液の順番でつけるのですが、
乳液のあとにこのオイルを2~3滴手に取り、
暖めてから顔になじませます。

すると、ベタつくどころか、
肌が柔らかくなり、
化粧水の吸い込みが格段によくなります。

ハーブの爽やかな香りが
一日の疲れを癒します。

毎日のちょっとした贅沢習慣です♪

にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ にほんブログ村 地域生活ブログ 千葉情報へ
PR

2008/02/17 21:44 | Comments(0) | TrackBack() | Beauty
車のある風景

サーファーならば
車は必需品

海の相棒は
街でも一緒

ときには
こんな夕陽を共有することも・・

にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ にほんブログ村 地域生活ブログ 千葉情報へ

2008/02/16 23:57 | Comments(0) | TrackBack() | Chiba Life
波動

今日 仕事中に
ふいに
海の波動を感じました

オフィスを見渡すと
総務の女の子が観葉植物に水遣りをしていて

窓の外をみれば 珍しく
ビルの谷間から
きらきら光る 東京湾がみえて

ああそうか、
水の波動だったんだと一人納得。

こういう感性を
失いたくないな、と思った。

にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ にほんブログ村 地域生活ブログ 千葉情報へ

2008/02/16 02:50 | Comments(0) | TrackBack() | No surf, No life.
All By Myself
Celine Dion All By Myself



にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村 地域生活ブログ 千葉情報へ

2008/02/12 23:13 | Comments(0) | TrackBack() | No music,No life.
どんなときも。

槇原敬之:どんなときも。

どんなときも。
どんなときも。



にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村 地域生活ブログ 千葉情報へ

2008/02/12 22:46 | Comments(0) | TrackBack() | No music,No life.
ukulele master Ohta-san performs HAWAII

このピースフルな表情と
すばらしい景色
柔らかな音色

いつかこんなふうに 音楽を奏でられるようになりたいなあ。


毎週月曜日に
目の見える人が
目の見えないフリをして人をだますドラマをやってます。

結末はハッピーエンドに向かうのかもしれないけど

竹内結子が好きだから見ていましたが
見るのをやめました。

ひどすぎます。
目の見えないフリをするなんて。
そして人をだますなんて。

どんな事情があったとしても、
そんなことができる人は最低人間です。

にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ にほんブログ村 地域生活ブログ 千葉情報へ

2008/02/11 22:46 | Comments(0) | TrackBack() | No music,No life.
同じときを一緒にすごす
今日は我が家のある記念日でした。

近くのホテルの最上階レストランで
ちょっと奮発ディナー。

東京湾の千葉、52階から眺める東京。
080211_1730~0001.jpg














日没直後。一面薄紫に。
080211_1746~0002.jpg














暮れ行く千葉と、海ごしにみえる東京。
080211_1759~0002.jpg














夜になったら気温が下がり、空気が澄んできたようで
夜景がよりいっそう鮮やかに見えました。

陽が沈み、徐々に夜の闇に包まれる。

おいしい食事を頂きながら、
同じ景色を眺め、同じときをすごし
とてもよい記念日になりました。

これからも、ずっと
同じときをすごしていきたいね。


帰りには少し散歩しました。
080211_1941~0001.jpg














水のあるところは不思議と落ち着きます。
080211_1945~0001.jpg














幻想的なイルミネーション。
近所にこんな素敵なところがあるなんて。

もっと散歩して探検しよう。
一緒に探検しようね。

にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ にほんブログ村 地域生活ブログ 千葉情報へ

2008/02/11 22:08 | Comments(2) | TrackBack() | Chiba Life
大切な友人の門出

今日は数年来の親友のお祝いの日

ずっとずっと応援してきた
そして私も、応援してもらってきた

困ったときには助け合い
順調なときには 遠くから見守り
つらいときには電話で慰めあい
楽しいことは分かち合ってきた

そんな彼女が 夢の一歩を踏み出している

がんばってね
夢をかなえてね

あなたならきっとできる

私はずっと応援している

にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ にほんブログ村 地域生活ブログ 千葉情報へ

2008/02/10 22:34 | Comments(0) | TrackBack() | Talk to Oneself.
Liveで輝くひと(8)


Misia - 忘れない日々

こんな歌で涙する日が二度とこなければいい・・・


にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村 地域生活ブログ 千葉情報へ

2008/02/07 00:30 | Comments(0) | TrackBack() | No music,No life.
感動体験。気づきの感性。



林田 正光氏

今日、講演に参加してきました。

サービスの業界では大変に有名な方です。
変わらぬお元気なお姿を拝見しちょっと安心。

サービス業に長く身をおいていたため
以前からこの方を知ってましたし、
そのお話の半分はすでに知っているものでした。

90分の講演のなかででてきた
ちいさな、でも優しく深い感動を呼び起こす
素敵なエピソードの数々。

あらためて、もう一度きくと
お客様の感動した心、そしてそんなお客様を見て
うれしく暖かい気持ちになれる自分、
そういうものを思い出して、涙がでました。


感動体験。

それは、何度きいても、どんなに時がたっても
色あせることなく、心に残る。
この感動を共有したくて、誰かに伝えたくなる。
そして静かに広がってゆく。

「誰にでもできる当たり前のことを、
 誰にもできないくらい、長く続けてゆく。
 そうすれば、それはその人の個性になる。」

「あなたのその行動は、必ず誰かが見ています。」

口コミは、感動体験を伴うからこそ
広がっていくものなのです。

いまの自分、感動を生み出せているだろうか。

なぜいまになって、この方のお話を
もう一度ききたくなったのか。

答えが見えてきた気がします。

もといた世界へ気持ちがひっぱられる。
強烈に感じながら家路につきました。

にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ にほんブログ村 地域生活ブログ 千葉情報へ

2008/02/06 18:42 | Comments(0) | TrackBack() | Work

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]